奥浜名湖の夕焼け
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに撮ってみようかと思う夕焼けに出会った。
午後6時14分。
日が長くなるにつれ、夕日が山に入る位置もずいぶん北へ。
季節によってお日様の位置・高さってずいぶん違う。
ベランダの下に干している洗濯物も、内側に干していると日が当たらないんだよね。
洗濯物への日の当たり具合って、わたしにとって季節の移り変わりのバロメーター。
ところで、今日から気象庁が紫外線予報をHPで発表している。
それだけ紫外線は有害ってことよね。子どもの学校ももっと関心を寄せて対策を取ってくれるといいんだけれど。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
写真は先日行われた地元の中学の春の恒例行事(らしい)クラス対抗いかだレースの模様。春にこうした行事をすることで、クラスを一致団結させるという狙いがあるらしい。
畳2畳の大きさの板に発泡スチロールの浮き具をつけて自分たちで作ったいかだに、5人ずつくらいの班で乗り込み、川に浮かべてあるブイに旗を差して戻ってくる順位を競うのだとか。班の順位に応じた得点の合計をクラスごとに集計し、クラスの順位を出す。
5月とはいえ、この日は風の強いとても寒い日で、下半身ずぶぬれになるのでちょっとかわいそうだと思ったけれど、子どもたちは余りそんなことは苦にならないようで、川の近くの中学ならではの貴重な楽しい経験をしたようだ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント