2013年7月13日 (土)

小さな青空に環水平アーク

20130713a13時半過ぎふと空を見たら、太陽は見えてないのに青空の隙間に鮮やかに色が出ていたのでビックリ。慌ててカメラを取ってきました。でも、(ケータイでなく)コンデジで空を撮るのはあまりに久々過ぎて操作に手間取って(^^ゞいるうちに色が薄くなってしまい、うまく撮れず。もっと鮮やかに色が出ていたんだけどなあ。画像ではパッと見、彩雲のように見えちゃうけど、色が帯状になっていたので、環水平アークだと思うのですが。

ブログのPCからの更新も久々過ぎて、とても手間取りました・・・(汗)。やっぱり何事も継続してないとだめですね(笑)。 2011年正月にPC買い直してから、カメラから画像を取り込むのは初めてという状態。画像加工もどれを使ってよいかわからず、とりあえずワードでやってみました。またぼちぼち更新していきたいです。

(画像加工などに手間取り、実はこの記事は16日に書いてるんですけどね(^_^;))


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

今日の青空

今日の青空
モブログから。
今日の昼前の空。

追記(PCから):なんと2ヶ月ぶりのブログ更新です。(そして、ブログのタイトルである空の写真の記事はなんとほぼ1年ぶり。なんということでしょう・・・反省。)このところデジカメをちっとも持ち歩かなくなってしまって・・・。今日は、あまりに空が綺麗だったので、ケータイで撮ってみました。でも、明るすぎてケータイの画面がちっとも見えない^_^; 空に向けて適当に1枚だけパチリしてみました。まずまずかな(笑)。

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

彼岸花

彼岸花
モブログから初めての投稿。うまくいくかな?
彼岸の入りの昨日辺りから家の周りで咲き始めた。どうして毎年時期を間違えないのか・・・すごい。

追記:PCから。結構簡単にケータイから投稿できるんだね。もっと早くに使えばよかったかな(笑)。
ケータイの写真だと、やっぱり色がイマイチだね・・・。でも、撮ってすぐにブログに載せれるってやっぱり便利♪

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年7月 4日 (土)

キノコ!

Kinoko090704今日ペチュニアの鉢をふと見ると・・・キノコが! 庭の隅っこに生えていたことがあるけど、植木鉢にキノコとはびっくり。日当たりはわりといいところにおいてある鉢なんですけどねえ。

☆今日はピーマンを3個収穫しました
☆☆7月に入ったけれど、時おりウグイスの鳴き声が聞こえます。そんなもんですかぁ?

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月18日 (木)

アジサイの真花(しんか)

Ajisai090616庭のアジサイは今が最盛期。綺麗に色付いています。同じ株のアジサイなのに、庭の手前の方は青系、奥の方は赤紫系。土の色でアジサイの花の色は変わるとか言いますが、同じ場所なのに、うーん不思議。

で、わたしは青系のアジサイの方が好きなので、こちらをチョッキンして玄関に生けてみました。

Ajisai090616a家の中でじっくり見ると、アジサイの花びら(顎)の中心部に本来の花が咲いているのを発見。なかなか外ではじっくり見ないままに終わってしまったり、風があると撮影できなかったりで、アジサイの本来の花を撮るのは初めてのような気がします。
もうちょっとくっきり撮りたかったんだけど、室内だから難しいのかな・・・。

Ajisai090616b別の写真をトリミングしてみました。

追記:俗に言うアジサイの花(顎(ガク)の部分)は装飾花といい、装飾花の中にある小さな花は、真花(しんか)というそうです。生物気象学的にアジサイの開花はこの真花の開花だそうです。家の庭に咲いているようなアジサイを手毬型アジサイというようですが、このアジサイでは装飾花の上の真花が咲かないままのことも多く、装飾花をどけて中のほうに咲いている真花を探してアジサイが開花しているのか調べるのだそうです。(以上 気象予報士 原田龍彦氏のブログなどでお勉強しました(^^)v )

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

2009年スタート!

Genkan0901a明けましておめでとうございます。超久々のブログ更新です。一応何とか生きております(苦笑)。心配してくださった方、すみません。

昨年は心身ともにトラブル続き。調子が悪いと写真を撮る気にもならない(または撮ってもPCに取り込む気にならない)のですよね。ということで、更新が滞ってしまいました。

昨年のトラブルの止めは、年末に渋滞で徐行運転中、激しく追突されたことです。リアウィンドウが一瞬にして全部われ落ちてしまいました。怖かったです。体もあちこちまだ痛いです。今でも車を運転するのは怖いです。でも、運転しないと田舎では生活できないし、しばらく葛藤が続きそうです。

Genkan0901bそんなこんなでもお正月はやってくるわけで・・・、一応玄関はお正月っぽくしてみました。今年は良い年とまでいかなくてよいので、平穏な年であってほしいです。

こんな調子ではありますが、今年もよろしくお願いします。

Genkan0901cオリヅルランと一緒に、庭のビオラをデミタスカップに生けてみました。玄関中よい香りがしますよ。左側の紅白の鶴は、ずいぶん前に長男が折ってくれたのでちょっとへたっていますが、「折り羽鶴」という折り方です。

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

イヌタデ

Inutade081105隣の空き地でこのところ勢力を伸ばしているのがこの小さなピンク色の花穂をつけた雑草です。調べてみたら、イヌタデというようです(別名:あかまんま)。

Inutade081105uスーパーマクロで撮ったものをさらにトリミングしてみました。最初花が咲いていると思ったのですが、よくみるとこれはまだ蕾なんですね。もうすぐ小さな小さな花が咲きそうです。またうまく撮れたら記事にしたいと思います。

それにしても今日は一日雨で寒かったです。ああ、でもまだ冬のほんの入り口なんですよね。寒がりでスギ花粉症のわたし、これから5月まで苦手な季節が続くのです・・・^_^; 
(余談ですけど昨日は電気ポットが壊れ、今日はホットカーペットが壊れました。ホットカーペットは18年ももったのでよく働いてくれたと思います。電気ポットは最近のは省エネ機能がいろいろ付いてますが、お高いですねえ。元が取れるのはしばらく先かな(笑)?)

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 8日 (土)

華やぐ

Rose0811a先日、バラの花束をもらいました(たぶん、生まれて初めてではないかと(^^ゞ・・・)。ちょっと落ち込み気味なときでも、バラの花を見ると気持ちが華やぎますね。バラってやっぱり別格という感じがします。

Rose0811b★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 4日 (火)

レストランの庭

Garden081103a昨日ランチを食べに行ったレストランのお庭がステキだったので、パチリ。

Garden081103b

Garden081103c寄せ植えも鉢も素敵でした。この紫の花はなんでしょう?

Olive0811オリーブの実かな?

Garden081103dこちらは隣のケーキ屋さんで咲いていました。すごく綺麗な色で惹かれました。なんていう植物なんでしょう?? ご存知の方、教えてくださーい! (追記:コメントで教えていただきましたが、この花はデュランタというそうです。)

Lunch081103aランチのお料理もおまけで載せておきまーす。まずは前菜。

Lunch081103b次はわたしが食べたメインデュッシュ。秋刀魚と松の実とレーズンのパスタ。なんとも面白い組み合わせでしたが、おいしかったです♪

Lunch081103cこちらは息子たちが食べたきのことソーセージ(に見えないけど)とクリームソースのパスタ。おいしかったようです。そうそう、息子たちが飲んだオレンジジュース、見た目は真っ赤でトマトジュースにしか見えませんでした。そんなオレンジジュースもあるんですね・・・。

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月24日 (金)

ヒメリンゴ

Himeringo4年前の浜名湖花博で撮ったものです。モネの庭でだったかなあ? 古い画像のファイルを見ていたら出てきたので、ちょうど季節も同じだし、載せておきまーす。でも、ヒメリンゴって本当に小さいですね。すごい人出でとはいえ、もう少しズームして撮っておくべきでした^_^;

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧