アヤメとヤブキリ?
一昨日、久々にカメラを出してきた時、庭のアヤメも咲き始めたので撮ってみたら花の上にキリギリスの仲間の幼虫がいました。その前日は、最高気温が11℃台と4月末とは思えない寒さだったのに、大丈夫だったのですね。
幼虫は、調べてみたら、ヤブキリかなあ?と思うのですが、どうでしょうか。おわかりになった方は、コメントで教えてくださいね。
アヤメはほったらかしで栄養不良ではないかと思うのに、ちょっと貧弱ながら今年もいっぱい咲いてくれて嬉しいです。花は逞しいですね(笑)。
★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- コスモス(2009.09.21)
- 彼岸花(2009.09.21)
- 咲いた♪ 実った♪(2009.06.21)
- アジサイの真花(しんか)(2009.06.18)
「自然」カテゴリの記事
- 小さな青空に環水平アーク(2013.07.13)
- 二日続けて環水平アーク!(2013.07.14)
- 日没時の虹!(2010.05.08)
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- 久々に、幻日(2010.04.29)
「写真」カテゴリの記事
- 小さな青空に環水平アーク(2013.07.13)
- 二日続けて環水平アーク!(2013.07.14)
- 日没時の虹!(2010.05.08)
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- 久々に、幻日(2010.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キリギリスなら 可愛いわ
花のUP写真が撮りたくて マクロ撮影?したんだけど
PCで取り込もうと画像をみると
変な虫がいたり 花が汚れていて ガッガリってこと
よくあるのよねぇ
老眼って 不便です…
投稿: うとうと | 2010年5月15日 (土) 01:03
あ そうそう むか~~~~~~~し
加茂荘に行ったことあります。
菖蒲がとても 綺麗でした(*'ー'*)V
そろそろ 季節でしょうか?
投稿: うとうと | 2010年5月15日 (土) 01:09
>うとうとさん、
PCに取り込んで画像を大きいサイズで見ると思わぬものが写っていたり、ボケててがっかりしたり・・・ありますよね(^^ゞ
今回も幼虫の存在にはシャッターを押してから気づいたのです・・・。
そろそろショウブも咲き始めているのかな?
わたしもムカシ、一度だけ行ったことがあります。
投稿: めーべる | 2010年5月16日 (日) 01:01