アジサイの真花(しんか)
庭のアジサイは今が最盛期。綺麗に色付いています。同じ株のアジサイなのに、庭の手前の方は青系、奥の方は赤紫系。土の色でアジサイの花の色は変わるとか言いますが、同じ場所なのに、うーん不思議。
で、わたしは青系のアジサイの方が好きなので、こちらをチョッキンして玄関に生けてみました。
家の中でじっくり見ると、アジサイの花びら(顎)の中心部に本来の花が咲いているのを発見。なかなか外ではじっくり見ないままに終わってしまったり、風があると撮影できなかったりで、アジサイの本来の花を撮るのは初めてのような気がします。
もうちょっとくっきり撮りたかったんだけど、室内だから難しいのかな・・・。
追記:俗に言うアジサイの花(顎(ガク)の部分)は装飾花といい、装飾花の中にある小さな花は、真花(しんか)というそうです。生物気象学的にアジサイの開花はこの真花の開花だそうです。家の庭に咲いているようなアジサイを手毬型アジサイというようですが、このアジサイでは装飾花の上の真花が咲かないままのことも多く、装飾花をどけて中のほうに咲いている真花を探してアジサイが開花しているのか調べるのだそうです。(以上 気象予報士 原田龍彦氏のブログなどでお勉強しました(^^)v )
★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 小さな青空に環水平アーク(2013.07.13)
- 今日の青空(2009.11.20)
- 彼岸花(2009.09.21)
- キノコ!(2009.07.04)
- アジサイの真花(しんか)(2009.06.18)
「花」カテゴリの記事
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- コスモス(2009.09.21)
- 彼岸花(2009.09.21)
- 咲いた♪ 実った♪(2009.06.21)
- アジサイの真花(しんか)(2009.06.18)
「写真」カテゴリの記事
- 小さな青空に環水平アーク(2013.07.13)
- 二日続けて環水平アーク!(2013.07.14)
- 日没時の虹!(2010.05.08)
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- 久々に、幻日(2010.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント