« 久々の水玉レンズ | トップページ | フリンジラベンダー »

2009年5月 7日 (木)

ブルーサルビアの水玉

090506bs1668今日も朝からよく降っています。GW明けで久々の学校や会社がなんとなくユーウツな人も多いでしょうに、もう少しお天気だけでも味方してくれてもいいんじゃないの、なんて思ったりして。せめて子供たちの登下校の時だけでも交通安全のためにももう少し小降りになってほしいです・・・。

画像は昨日雨あがりに撮ったブルーサルビア。花壇で冬越しして4月下旬あたりから咲き始めていました。小さな水滴が付いているのがわかりますか? 小さな水玉の世界が覗けそう♪

090506bsu1668_2ということで、トリミングしてもう少し大きな画像を載せておきまーす。水滴は大きい方で直径2ミリくらいじゃないかと思いますが、こんな小さな滴の中に、別の世界が映っているなんて、すごいですよね。

(画像はクリックするともう少し大きくなります。)

★人気blogランキング(風景・自然写真部門)に参加しています。応援クリックお願いします。→人気blogランキング

|

« 久々の水玉レンズ | トップページ | フリンジラベンダー »

」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

水玉」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルーサルビアの水玉:

« 久々の水玉レンズ | トップページ | フリンジラベンダー »