土の中のアリの生活
今週月曜日は啓蟄。暦にあわせるかのようにムシの活動も始まったようで、日曜日にはテントウムシが家の中に入り込んできたし、昨日は大きなクモと寝室で遭遇した・・・。
次男が小1の時、啓蟄を前に絵画教室で「土の中の虫の様子」をテーマに描いた絵があるのを思い出したので、探してみた。古いカメラで写したので画像がクリアでないけれど・・・^_^;
土の中にはアリの卵がぎっしり。ショートケーキやペロペロキャンディ、ブドウ、イチゴなどアリの食べ物(次男の好きなものばっかり(笑))がいっぱい。働き者のアリは一生懸命仕事中。
画用紙一枚では描き足らなくて、半枚継ぎ足して完成(^^)
さてさて、実際のアリは、どうしているのかな? まだ、見かけないように思うけど。
★人気blogランキング(風景・自然写真部門&アート部門)に参加しています。
応援クリック↓よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
| 固定リンク
« 春近し | トップページ | My ビオラ&パンジー »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 懐かしの・・・「ケロちゃん」(2008.10.01)
- 下関あれこれ(2006.08.28)
- 土の中のアリの生活(2006.03.10)
- 虫たっきゅう便(2006.02.21)
- 雪だるまを作りたーい!(2006.02.07)
「絵」カテゴリの記事
- きょうりゅうクンとかえるクン(2008.09.24)
- 「次男の絵」のアルバム(2008.03.07)
- 2008年!(2008.01.03)
- 土の中のアリの生活(2006.03.10)
- 虫たっきゅう便(2006.02.21)
「子供」カテゴリの記事
- きょうりゅうクンとかえるクン(2008.09.24)
- ショウリョウバッタ(2007.08.03)
- うがい中・・・?(2007.02.18)
- 夏の終わりに(2006.09.04)
- 運動会の日の青空(2006.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワ~ッ!!
ダイナミックな絵ですね~♪
色合い、構図とも素晴らしいです!!
啓蟄なんですね…
我が家では、つい先日小さな蜘蛛と遭遇しました(埃っぽいからかな…(^^;))
アリさんに出会うのはまだまだ先ですね(*^_^*)
投稿: はっぴぃマザー | 2006年3月11日 (土) 21:34
はっぴぃマザーさん、こんばんは。
描き始めると収まらなくなって画用紙を継ぎ足したようです。
こんなふうに自由にのびのびといつも描けるといいんですけど。
冬の間、あまり見かけなかったクモも暖かくなってくるといーっぱい(>_<)
冬の間はどこにいるんでしょうね?
北海道の方は一段と春が待ち遠しいでしょうね。。。
投稿: めーべる | 2006年3月11日 (土) 23:48