あったらいいな、こんなバス
今日は久々に次男(小4)の絵を載せることにします。地元のバス会社の「こんなバスがあったらいいな!」「みんなの街と楽しいバス」「環境に優しいのりもの」というテーマで募集された「オムニバス絵画展」に応募したもの3年分。10日ほど前に今年の分の結果発表となったので、ブログに載せることに。
一番上が今年の夏休みに描いたもの。タイトルは「たまご型バスの走る街」。あまりバスらしくないけど、小回りが利いて環境に優しくて、これからはこういう乗り物が必要とされるのかも(笑)。
2枚目は去年の夏休みに描いたもの。ネス湖に向かう水中バスらしい・・・。
3枚目は一昨年の夏休みに描いたもの。当時のメモによると「乗りながらいい夢を見れるバス(下と左下)とか、エレベーターがついていて乗り降りが楽なバス(中央)とか、地中を掘りながら進むバス(右端のの渦巻き状のドリルがついているのも)とか、夢はどんどん広がる」とあった。
3枚並べてみて次男本人も「進歩していない」って(笑)。画材はクレパスから水彩絵の具へとは変わってきているんだけど、絵の雰囲気は変わっていないよねえ。次男は「いつも○○があったらいいのになあ」とありえないものを想像している「夢男」くん・・・^_^; 4年生ってまだこんなもんだっけ??
★人気blogランキング(風景・自然写真部門&アート部門)に参加しています。
応援クリック↓よろしくお願いします。
人気blogランキングへ
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 懐かしの・・・「ケロちゃん」(2008.10.01)
- 下関あれこれ(2006.08.28)
- 土の中のアリの生活(2006.03.10)
- 虫たっきゅう便(2006.02.21)
- 雪だるまを作りたーい!(2006.02.07)
「絵」カテゴリの記事
- きょうりゅうクンとかえるクン(2008.09.24)
- 「次男の絵」のアルバム(2008.03.07)
- 2008年!(2008.01.03)
- 土の中のアリの生活(2006.03.10)
- 虫たっきゅう便(2006.02.21)
「子供」カテゴリの記事
- きょうりゅうクンとかえるクン(2008.09.24)
- ショウリョウバッタ(2007.08.03)
- うがい中・・・?(2007.02.18)
- 夏の終わりに(2006.09.04)
- 運動会の日の青空(2006.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子供の描く絵は、カラフルで楽しいですね。
卵型のバス、可愛いですよ。
投稿: ジェナス | 2005年12月 5日 (月) 14:16
ジェナスさん、こんばんは。
今日は寒かったですね。
次男の絵にコメントありがとうございます♡
次男は薄紫色が好きなようで、ちょっと独特の色使いでもあります。
投稿: めーべる | 2005年12月 5日 (月) 20:38