ホタル と ホタルノキ
日曜日、近くの植物園にホタルを見に行った。この時期の週末は夜も開園。園内の湿地で普通の格好でお手軽にホタルが鑑賞できる。このことを去年知ったのだけれど、去年は間に合わず、ようやく今年初めての(たぶんこの歳にして初めての)蛍鑑賞!
日没後30分ほどからホタルが光り始めた。ひとつ光り、ふたつ光り、歓声が・・・。そして、ホタルの光の舞があちこちで始まった。乱舞とまではいかなかったが、暗闇に浮かぶ自然がつくりだす光の美しさに感激。息子たちも「きれい~」と満足のようだった。(ダメもとで撮ったホタルの写真。写真をクリックすると、ホタルの光の軌跡がイチオウ見られます。)
こちらは、植物園入り口に展示してあったホタルノキ。植物名はディクロスタキス、アフリカ原産のマメ科植物ということだが、なるほど花が光っているホタルにそっくり。くわしくはこちらで。
| 固定リンク
「花」カテゴリの記事
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- コスモス(2009.09.21)
- 彼岸花(2009.09.21)
- 咲いた♪ 実った♪(2009.06.21)
- アジサイの真花(しんか)(2009.06.18)
「自然」カテゴリの記事
- 小さな青空に環水平アーク(2013.07.13)
- 二日続けて環水平アーク!(2013.07.14)
- 日没時の虹!(2010.05.08)
- アヤメとヤブキリ?(2010.04.30)
- 久々に、幻日(2010.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~っ蛍いっぱいですね。
植物園…フラワーパークですか?
投稿: ジェナス | 2005年6月15日 (水) 15:31
そうですよ~。
イチオウ固有名詞を避けてみました・・・。
投稿: めーべる | 2005年6月15日 (水) 21:03